 |
内容:大小1本ずつ |
簡単にダニの顎を残さずに取り除く事が出来ます。
マダニに吸血させてしまったら、無理に引っ張って取ってはいけません。マダニの顎部分が体に刺さったまま残ってしまうことがあるからです。
ダニとり【O’TAM】を使って、顎を残さないように取り除きましょう。
使い方は先端にダニを引っ掛けて、ひねるようにして取り除きます。
ワンちゃんの病気でマダニが媒介する「バベシア病」があります。
発症すると重度の貧血など引き起こし、最悪死に至る怖い病気です。
ネコちゃんの病気では「ヘモバルトネラ症」がありますが、この病気ははっきりとした感染経路はわかっていません。マダニも原因の一つといわれています。
マダニが着く前に寄せ付けない工夫をなさることをお薦めいたします。
ann.ではペッツガーリックやグリーンミックスを与えて、体の中からの予防もお薦めしております。
|
|
【ダニとりの使い方】 |
|
|
|
|
|
|
|
1.皮膚とダニの間にくぎ抜きのように先を差し込みます。 |
2.二股の根元まで差し込みます。 |
3.ねじ回しのように指先でクルクルと回します。 |
4.ダニの口も残らずきれいに取れます。 |
|
|
目の周りにダニが数匹ついています |
こんなにきれいに取れました。 |
|
 |